HiveminderとtracとThinkPadのキーボードが好きで、
西日とビル風とワンプレートランチが嫌いです。
右投げ右打ち野球経験なしです。
性別 |
男子 |
誕生日 |
1979年
( ! ) Deprecated: Function ereg() is deprecated in /home/users/0/papercompany/web/user_profile.php on line 91 |
Call Stack |
# | Time | Memory | Function | Location |
1 | 0.0004 | 264024 | {main}( ) | .../user_profile.php:0 |
10月19日
(43歳)
|
出身地 |
佐賀県 |
現住所 |
神奈川県 |
所属 |
30days Album・プチチーム |
職業 |
プロデューサー |
URL |
|
- 休みの日はどんな事してますか?
-
ゲームしたり、本読んだり。インターネットしたり、普通の週末です。
グランド・セフト・オート
アサシンクリード
フォールアウト
とか好きですが、一番好きなゲームは
アンチャーテッドです。あれは良いゲームだ。
長期間の休みが苦手で会社に行きたくてしょうがない状態になります。
- 趣味ってありますか?あるならとことん語ってみてください。
-
趣味は写真です。
写真が大好きです。人を撮るのが好きです。
風景写真はあまり興味がわきません。
- まずは自己紹介がてらにこれまでの経歴などを教えてください。
-
高校 → 専門学校でmacに触れる → 専門学校時代に shadeで作った3DCGの作品がどっかのコンテストで受賞する → その時審査員だった方(後の上司)が勤める印刷会社(福岡)の制作部に入社 → DTPデビュー → 印刷物を受注した農協のカタログの撮影現場に行ったら(農家)ファッションモデルをやらされる → 入社から約1年半で会社が潰れる → フリーペーパーの制作と街の飲食店や雑貨屋などのホームページ制作を行う会社に転職 → はじめて仕事でウェブサイトを作成する(tableのtrとtdが理解できなかった)→ フリーペーパーの占いコーナーを担当する占い師の先生が入院される → そのときの上司だった女性(趣味:占い)が「私が占うわ」と言い出し机の中からタロットカードを出す → 無事上司の占いが掲載されたフリーペーパーが完成する → フリーペーパーのポスティングも手分けしてやってたので、いろんなビルに行って投函する日々(そのころペパボにもフリーペーパー届けてた) → 占い師が変わってから、フリーペーパーのページ数が発行するたびに減っていく → もう中綴じする必要も無くなりそうなページ数になったときに廃刊 → 転職を決意 → 会社をやめてジュースを数本買ってペパボに押しかける(初めて見たケンタロさんはおしゃれヤンキーみたいなイメージだった。) → 数日後、入社が決まる(本当にありがとうございます) → ロリポップのマニュアルなどをつくる → マニュアルばっかり作ってたので、マニュアリストと呼ばれる → エイプリルフールのファイルをアップし忘れて家に帰ってしまい、4/1になってもサイトが切り替わらず迷惑をかける → ブログが流行りそうな気配がでてきたのでJUGEMの立ち上げに関わる → JUGEMスタート(liタグをulで囲うことを知らなかった) → ペパボが本社移転してしばらくしてから東京へ転勤 → JUGEM、JUGEM、JUGEM → 2008年に30days Albumを立ち上げる → 30days Albumを頑張っています。
- 毎日チェックしてるホームページを教えてください
-
・logpi
・twitter
・google reader
・instapaper
- 愛用しているツールを教えてください。
-
シェアウェア大好きなんです。
◆エディタ:Divvy
ウィンドウの位置をぴしゃっと整列してくれるアプリ
http://mizage.com/divvy/
◆エディタ:CODA
エディタとターミナルが統合されたすてきなアプリです。
割と高いです。$99
http://www.panic.com/jp/coda/
◆タスク管理:hiveminder
http://hiveminder.com/
30days Albumのプログラマーの刺身さん( http://http://d.hatena.ne.jp/a666666/ )に教えてもらった。
webサービスですが Fluidとgrowl hiveminder-local-timetrackと組み合わせてつかってます。
http://github.com/typester/hiveminder-local-timetrack
◆パスワード管理:1password
これも刺身さんに教えてもらって手放せなくなったツール。
こちら$39.95です。
パスワード管理が集約できて、ログイン時に入力の手間もなくなって最高。
http://agilewebsolutions.com/products/1Password
◆プレゼンソフト:keynote
言わずもがなAppleの神アプリ。
◆動画編集:iMovie
動画マニュアルを作るときに便利なんですよ。
- 会社近辺のおすすめスポットを教えてください
-
あおい書店
24時間空いてる本屋です。重宝しています。嘘です。2回しか利用したことないです。
- あなたをタグに例えるとなんですか?
-
<address>
ちょっとくらいは僕のことも見て欲しい
- もしインターネットがなかったらどうしますか?
-
DTP歴が伸びてたと思う。
- もしデザイナーじゃなかったら何をしてますか?
-
地元で福祉関係の仕事か公務員になってたと思います。
- 通勤時に何をしていますか?
-
RSSリーダー読む
本を読む
隣の人が読んでる新聞の見出しを眺める
人間観察
- きっと自分しか知らないことがあれば教えてください
-
フリスクを食べて、コーラを飲むと目が覚める
- 座右の銘は何ですか?
-
複数の問題を一気に解決するものが「いいアイデア」だ。
- スランプ解消法を教えてください
-
別のことしてると解決策を思いついたりする。
だいたい次の日になったら解決してる。
- デザイナーになったきっかけを教えてください
-
正直不明。たぶんパソコンに憧れがあったからかな。
- こだわりやゆずれない事ってありますか?
-
ノーアイデアでブレストしたって何も生まれないから自分でとことん考える。
- どんな音楽が好きですか?
-
マキシマムザホルモン
LOCAL SOUND
凛として時雨
サカナクション
APOGEE
THE BACKHORN
9mm parabellum bullet
Doping Panda
HIATUS
The Pillows
SPECIAL OTHERS
Off spring
NUMBER GIRL
BEAT CRUSADERS
HUSKING BEE
これだけ書けばだいたい分かってもらえたと思います。
- どんな本を読んでいますか?
-
2ヶ月サイクルくらいでビジネス書ブーム、小説ブーム、漫画ブームが来ます。
小説はミステリー系が好き
- デザインするときのこだわりポイントなどを教えてください
-
コアなところから作る
プレスリリースのことを考えながら作る(確かdaiskip先生が言ってた)
- 今まで何を作ってきましたか?
-
入社後は
ロリポのFTP設定マニュアル
ロリポのメーラー設定マニュアル
などを作ったりした後
JUGEM
http://jugem.jp
JugemKey(先日 JUGEMに統合された)
http://jugemkey.jp
PAIPO READER ver2(終了した)
http://paipo.jp
9mm parabellum bullet のブログ
http://9mm.jugem.jp/
30days Album
http://30d.jp
- 会社ではどんなことをしていますか?
-
30days Albumのプロデューサーをしています。
僕は絵心が全くないのですが、デザイナーとしても頑張っています。
- ランチはいつもどうしてますか?
-
愛妻弁当です。
弁当男子ってあれでしょ?
独身男子弁当でしょ?
- あなたのデスクトップを見せてください
-
どうしようもなくなったら片付けます
- どんな映画が好きですか?
-
バタフライ・エフェクト
- 影響を受けた人物を教えてください
-
■ダカフェの森さん
この人に憧れて写真サイトを作りました。
web業界へ進むきっかけになった人です。
■37signals
デザインをどうしようとか、
どういう機能が必要か、
とか悩んだら GettingReal を読み返します。
あれはいい。
- 眠気を吹き飛ばす方法を教えてください
-
寝たほうがいいです。
僕は昼休みに10分の昼寝で超熟睡できるようになりました。
- はじめて作ったホームページはどんなのでした?
-
マウスオーバーするとロゴが虹色になるかっこいいギミックが仕込まれた写真サイト「PLUS PHOTO」です。
ドリームウェーバー4(そう呼んでた)で作って、OCNの無料スペースにアップしてました。